苦情を活かして改善する…
これは、とても有効な方法です。
ただ、苦情が来てから改善するのでは駄目なんです。
苦情を求める…
この姿勢が必要です。
あるデータでは、95パーセント近くの人が苦情を言わず黙って我慢しているという結果が出ました。
言い換えれば、苦情が来て改善できるのは、ほんの一部でしかないということです。
なので、こちらから苦情を求め改善することが、いかに重要かが分かってもらえると思います。
苦情を追い求める姿勢、あなたの会社やお店ではできてますか?
もしされてないなら、さっそく苦情調査と改善を行って、成果を手にしてください!
■□■ いつも、ありがとうございます。 ■□■
今日の記事は、お役に立ちましたか?
ご相談、ご質問、ご感想、ご依頼、などなど
もしよろしければ、お聞かせください!