Gmailが進化を続けている。
「Gmail Labs」で公開されている新機能がなかなか良いようだ。
オフラインでの機能は、完成すれば、是非、使ってみたいと思う。
ちなみに、今まで「Gmail Labs」は日本語対応してなかったのだが、こちらも対応しているようだ。
・ニュース拾い読み…情報力で勝つ。
「Gmail Labs」ですぐに使える新機能を実験提供
無料メールサービス「Gmal」の実験的な新機能を多数公開している「Gmail Labs」が、2009年3月末より日本語環境に対応しています。
実験的機能とはいえ、Gmailの使い勝手を確実に改善してくれる、小粒ながら優れた機能も多数あります。
出典 できるネットプラス(http://dekiru.impress.co.jp/)4月23日
Gmailは、現在急速にシェアを拡大しているので、みなさんも使っているのではないだろうか。
使い勝手も良いので、今後も益々利用者が増えそうな気がする。
その、Gmailにオフライン機能が付けば、更に使い勝手が向上するので期待大だ。
・メインブログ更新速報(4月23日)
「発想の転換が、コレを可能にする」
「こうすれば必ず売れる」
上記2件を掲載…お時間が許せば、お立ち寄りください。