景気回復の指標が次々と発表されている。
国民なの期待感が、こういう指標をニュースにしているのだろうか。
・ニュース拾い読み
3月消費者心理、2.2ポイント上昇 3カ月連続で改善
内閣府が17日発表した3月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(一般世帯)は28.9と前月に比べ2.2ポイント上昇した。上昇は3カ月連続。指数を構成する4指標が昨年9月以来半年ぶりにすべて上昇した。基調判断を2カ月連続で上方修正し、前月の「依然として厳しいものの、下げ止まりの動きもみられる」の後ろの部分を「下げ止まりつつある」に変えた。
態度指数は昨年10―11月の28―29程度にまで戻してきた。構成指標のうち、「収入の増え方」が6カ月ぶり、「雇用環境」が2カ月連続でそれぞれ上昇、雇用面での不安が薄らいでいるようにみえる。「耐久消費財の買い時判断」と「暮らし向き」も3カ月連続で上昇した。
出典 NIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/)4月17日(金)
態度指数が昨年10―11月の28―29程度にまで戻してきて、「耐久消費財の買い時判断」と「暮らし向き」も3カ月連続で上昇しているのは、大きな好材料だ。
こういう好材料を糧にして、早く一つの山場を越えられるように、商売に励もう。
・メインブログ更新速報
ブログを始めたらまず最初に知りたい、ブログに人を集める方法について記載。
お時間が許せば、
上記リンクより、どうぞ…。